


雨漏りの修復工事は難しく大工さんや住宅会社でも解決するのは簡単ではありません。大切な住宅の補修工事を知らない業者に任せるのも不安なものです。雨漏り110番富山店のお客様も、みなさん大きな不安を抱えていらっしゃいましたが「試しに連絡してみて良かった!」のお声を本当に多く頂きました。
雨漏りは知らず知らずの内に大切な住宅を蝕んで行きます。少しでもシミやはがれを見つけたら、まずは「無料の現地調査」から!しつこい営業は致しません。お気軽に雨漏り110番富山店にご連絡ください。富山県内対応致します。
雨漏りは知らず知らずの内に大切な住宅を蝕んで行きます。少しでもシミやはがれを見つけたら、まずは「無料の現地調査」から!しつこい営業は致しません。お気軽に雨漏り110番富山店にご連絡ください。富山県内対応致します。
新着情報
- 2019/01/07 新年あけましておめでとうございます!
- 2017/12/26 雨漏り110番技術班・監修本「雨漏り事件簿」が出版します!
- 2017/02/01 富山市草島 雨漏り補修シーリング 2月になりました。
- 2017/01/26 上市町 雨樋修理 朝晩の凍結には注意!
- 2017/01/20 富山県内はこれから悪天候の模様! 雨漏り警報です!!
富山市問屋町 雨漏り補修、ドレン改修工事
昨日はお昼時からしばらく激しい雨が降りました。
自分はその時間帯大沢野にいましたが
大沢野はまさにバケツをひっくり返したような状態の雨でした。
「雨漏り110番 石川店」の現場で金沢に行ってる職人もいたのですが
金沢は一滴も雨は降らなかったらしく
ゲリラ的な夏の雨の降り方だな〜と思う昨日でした。
とまあ、今日はまた晴れた夏空にもどり
現在見積書を提出済みの、事務所ご近所さんの応急処置の
2F谷板金の穴のテーピングも完了!
何かといろいろあって中々出来なかったテーピングでしたから
自分の中では「ホッと一息」楽になりました。
ですが、お盆休み前の一時の静けさだということは重々承知なので
「はい」お盆明けからは怒涛のようになるからです。。。(汗)
さてさて、写真は富山市問屋町の社屋屋上の雨漏り
ドレン改修工事です。
ドレン周りの雨漏りですね。
この工事は既に完了で、先ほども書きましたが
防水部隊は金沢に行っております。